旅館再生! ほんものの" 地方創生・地域活性化 "はこれから始まる! 80

My Favorite Things『にっぽんの名湯&秘湯』334.JPG

再訪したい温泉 シリーズNO.080

 

ほんものの“ 地方創生・地域活性化 ”はこれから始まる!

 

【和歌山県 和歌山マリーナシティ 『 紀州黒潮温泉 』/ 紀三井寺 『 はやし 』 花の湯】

 

和歌山マリーナシティは、和歌山マリーナシティ(Wakayama Marina City)は、和歌山県和歌山市毛見沖の和歌山湾にある人工島。1994年に開催された世界リゾート博に合わせ、当時の松下興産によって作られた。

開発総面積は65ha(陸地49ha・水面16ha)であり、1989年に着工され、1994年に完成した。

人工島には、テーマパークの「ポルトヨーロッパ」「和歌山マリーナシティホテル」(旧:ロイヤルパインズホテル)などの施設があるほか、リゾートマンションも建設されている。また、島内のヨット倶楽部は、わかやまマリーナシティ海の駅として国土交通省より海の駅の登録を受けている。

 

340.JPGこの和歌山マリーナシティの中に 『 紀州黒潮温泉 』 がある。

目の前にヨットハーバーと和歌浦の海が広がる、絶景のロケーションが自慢だ。素晴らしい景色を眺めながら、ゆったり、のんびりできる天然温泉。

 海底1,500m、一億年前の地層から湧き出た太古の源泉の泉質は、完璧な「海湯」。

ナトリウム-塩化物温泉は、温泉に含まれる塩の成分により、皮膚表面にある皮脂やタンパク質などと結び付いて「塩皮膜」を形成する。その膜が肌の表面に薄いヴェールのように肌を包み、肌の水分や熱を逃げにくくし、“ しっとり ” ・ “ ぽかぽか ” が続く保湿・保温効果をもたらす。

また、塩化物泉は「熱の湯」とも言われ、皮膚の温度を高め、発汗を促してくれるのだ。「塩皮膜」との効果により身体を芯から温め、エネルギー消費の持続時間も長くなることから“ 冷え性 ” や “ ダイエット ” をしたいと思っている方、 “ メタボ ” が気になる方にも効果的?。私???

 <泉質>

ナトリウム-塩化物温泉。(低張性・中性・低温泉)。

31.9度。

 紀三井寺温泉 『 はやし 』 花の湯349.JPG

紀三井寺(きみいでら)は、和歌山県和歌山市紀三井寺にある寺院。山号は紀三井山、院号は護国院。寺号は金剛宝寺であるが、紀三井寺の名前で知られている。西国三十三所第2番札所。救世観音宗(ぐぜかんのんしゅう)総本山。本尊は十一面観世音菩薩(十一面観音)。

 

紀三井寺のすぐ膝元に紀三井寺温泉の紀三井寺ガーデンホテル = 日本庭園を望む露天風呂が自慢の 『 はやし 』 花の湯がある。

西国一の早咲き桜の地、日本桜名所100選の地で名高い紀三井寺を眼前に望むことから命名されたそうだ。

敷地内地下1500mより湧出している、高濃度のミネラルを含む天然温泉が身体を癒してくれる。

  

<泉質>

ナトリウム-塩化物強塩泉。(鉄泉)。

 

 342.JPG<<紀泉温泉修験道>> 

紀泉温泉修験道とは、「紀泉温泉修験道(きせんおんせんしゅげんどう)」とは、修験道の発祥の地、和泉山脈(大阪南部・奈良南西部・和歌山県北部)と、世界遺産にも登録された霊場と参詣道が通う紀伊山地(和歌山県全域)周辺の温泉宿、温泉施設をめぐる温泉スタンプラリー。奥深く紀州を知るのにとても楽しく、温泉地とともにおのずと紀州の有名な観光地を巡ることができる素敵な企画だ。

8ケ所に入湯し、8個のスタンプを集めると、名人(めいじん)に認定される。

このスタンプラリーは、別府八湯温泉道(大分県別府市)、珠洲温泉銭湯道(石川県珠洲市)をモデルとして企画したものだ。

参加施設は、→ https://www.kisenonsen.com/blank-2

#温泉 #温泉再生 #地域再生 #地方創生 #経済再生 #地域活性化 #再訪したい温泉 #和歌山マリーナシティ #紀州黒潮温泉 #紀三井寺 #紀三井寺温泉はやし #紀三井寺温泉花の湯 #紀泉温泉修験道 #ポルトヨーロッパ # #にっぽんの名湯 #にっぽんの秘湯 #温泉ソムリエ