旅館再生! ほんものの" 地方創生・地域活性化 "はこれから始まる! 55

My Favorite Things『にっぽんの名湯&秘湯』1198.JPG

再訪したい温泉 シリーズNO.055

 

ほんものの“ 地方創生・地域活性化 ”はこれから始まる!

 

【島根県 温泉津温泉】

温泉津温泉(ゆのつおんせん)は、島根県大田市温泉津町にある温泉。

国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている。

港町でもある当地は、「石見銀山遺跡とその文化的景観」の一部として世界遺産に登録されている。

戦国時代や江戸時代は石見銀山から産出される銀の積出港にもなったことから大いに栄えた。山陰道(山陰街道)の宿場町でもあった。

 

開湯は古く1300年前と伝えられ、伝説では旅の僧が、湯に浸かって傷を治している “ 大狸 ” を発見したものとされる。[ 別の説では : 縁結びの神様大国主命が病気の “ ウサギ ” をお1187.JPG湯に入れて救ったことから始まったともいわれている。 ]

 

温泉津港から山側に伸びる温泉街は、賑やかな歓楽街などは見られず、鄙びた日本旅館が両側に立地する静かな街並みである。この古風な温泉街は2004年7月、「温泉津町温泉津伝統的建造物群保存地区」の名称で国の重要伝統的建造物群保存地区として選定された。温泉街としては初めての選定となった。

共同浴場は、「元湯泉薬湯」と「薬師湯」の2軒の湯元が存在する。両浴場はごく近接した位置で湧出する別々の泉源を用いており、泉質には相違がある。18.jpg

 

「元湯泉薬湯」

発見されてから千三百年の歴史を持つ元湯は、 温泉津に永らく湯治場としての評判をつくってきた由緒ある温泉。現在でもその薬効の高さから入湯客の絶えることがない。お湯に浸かれば、肌がスベスベするのが実感できる。居心地最高の良質の湯。

 「薬師湯」

1872年(明治5年)に発生した浜田地震により別の源泉が湧出をはじめた。「薬師湯」は、地震によって湧出したことから「震湯」の別名がある。また従前は「藤乃湯」だったが、その薬効豊かな湯質と温泉の守りとして薬師如来をまつっている事などから、「薬師湯」になった。

島根で唯一、全国に僅か12箇所しかない最高評価で認定された薬効豊な天然温泉。万病に効くとの評判。 自噴湧出。レトロな施設と屋上ガーデンテラスで飲む無料のコーヒーも好評。

1171.JPG二軒とも源泉に一切手を加えない掛け流し、100% 生の温泉が浴槽から溢れている。

<泉質>

含土類食塩泉。

源泉温度:元湯= 49.9度。 薬師湯= 45.9度。 

湧出時は透明だが湯船では淡茶褐色を呈す。入浴のほかに飲泉も効果があり、味はやや苦渋い。古くからその効能の高さが知られている。

 

全てが長い歴史を刻み、全てを大切に残してきた温泉津温泉は昔の日本に出逢える街。是非とも、ノスタルジックな風情と最高のお湯に浸ってみませんか!!!

本当に魅力的な素敵な “ 鄙びた街 ” です。。。また、必ず、再訪します。1173.JPG

  

6月28日(日) 雨。あいにくの梅雨空です。

大雨による洪水が心配です。災害に備え、気を緩めずに過ごしましょう! 

 

05.jpg