旅館再生! ほんものの" 地方創生・地域活性化 "はこれから始まる! 86

My Favorite Things『にっぽんの名湯&秘湯』101393871_3340198836011644_8878924846650621952_o.jpg

再訪したい温泉 シリーズNO.086

 

ほんものの“ 地方創生・地域活性化 ”はこれから始まる!

 

【岡山県 湯郷温泉】

 

湯郷温泉(ゆのごうおんせん)は、岡山県美作市湯郷(みまさかしゆのごう)にある温泉。

JR姫新線 林野駅からタクシーで約10分。

吉野川にかかる鷺湯橋が入り口。湯郷を発見した円仁法師像がシンボル。20軒程の旅館、ホテルがあり、温泉街としてはそこそこの規模。

 

延暦寺の円仁法師が西国巡礼の途中、白鷺が足の傷を癒しているのを見て、いで湯の発見を見たと伝えられる1200年余の歴史がある由緒ある温泉。このことから、湯郷は「鷺ノ湯」とも呼ばれており、今も共同浴場にその名が残る。薬湯としても知られ、古くより長時間温い湯に浸かって湯治する習慣があったという。

 107740295_3464600170238176_5457037499178044090_o.jpg

「奥津温泉」、「湯原温泉」とともに 『 美作三湯 』 と呼ばれる。中国自動車道の開通によって京阪神からのアクセスが飛躍的に向上し、ホテル・旅館の進出が相次ぎ、拡大戦略を採ったために遊興色が強くなり、従来の湯治場、保養温泉のスタイルは失われた。そのため、美作三湯の「湯原温泉」、「奥津温泉」が国民保養温泉地に選ばれる中、「湯郷温泉」は、選外となっていたが、3年前の2017年5月16日に国民保養温泉地に指定されている。

 

公衆浴場は湯郷鷺温泉館や村湯療養湯、足湯、市営露天風呂が存在する。

 

また、湯郷の温泉街は、“ おもちゃの街 ” として知られ、木製のおもちゃやオルゴールを展示した博物館、鉄道模型などが楽しめる施設、からくり時計など、童心に帰って楽しめる魅力的なスポットがある。

 

1200年という古い歴史のある「湯郷温泉」。湯郷温泉街では2005年の市町村合併で美作市が誕生したことを機に、家族で楽しめる温泉街にしようと “ おもちゃの街 ” としての街づくりが進められた。article_art002478_2.jpg

その一つのスポットが、湯郷温泉街の東部にある市営観光施設「現代玩具博物館・オルゴール夢館」だ。

 

さらなるスポットは、温泉街北部の入り口でひときわ目を引く、高さ7.9m、幅4.3mの大きなからくり時計。美作地方の伝説の巨人「さんぶ太郎」のモニュメントとして2010年3月に誕生した。午前8時から午後9時までの間、正時(毎時00分)を迎えるごとに時計の上部が約4分間開き、巨大な「さんぶ太郎」が登場する。

<さんぶ太郎:伝説では精霊(大蛇)と土地の男との間に生まれた混血児。異類女房譚(蛇、鶴、天女など、人にあらざるものと人の男性とが結ばれるお話)では、多くの場合、妻(異類)と夫(人間)の関係が主であり、二人の間に生まれた子どものその後について、あまり語られることはない。謎を秘めた大男だそうだ!>

 

article_art002478_32.jpg湯郷温泉街中心部には、無料の足湯・休憩施設「ポケットパーク ふれあいの湯」がある。

ユニークな形の浴槽は、「さんぶ太郎」の足形をモチーフにした足湯だ。

 

 

湯郷温泉 『 やさしさの宿 竹亭 』

『 やさしさの宿 竹亭 』 の温泉は、「美人作りの湯」と呼ばれている。硬くなった肌を柔らかくし包み込み、昔から湯治目的で愛されている。

竹林に囲まれた露天風呂が自慢である。湯郷の街を見下ろせる展望大浴場からの眺望も最高。

B級グルメ

岡山県の県北特産のブランド牛「作州牛(さくしゅうぎゅう)」のホルモンと地元産の旬の野菜をふんだんに使ったもつ鍋「みまさかホル鍋」がご当地グルメとして根付いている。作州牛のホルモンはプルプルで、脂の甘みや旨みは絶品!たっぷり入った旬の野菜もじっくり煮込まれているので、口に入れるとすぐにとろけていく感覚。旨い!article_art002478_20.jpg

 

<泉質>

ナトリウム-カルシウム-塩化物泉(低張性弱アルカリ泉)。ラジウムの気泡を含む塩化土類泉。

源泉温度40度。

pH 8.5。

 

#温泉 #温泉再生 #地域再生 #地方創生 #経済再生 #地域活性化 #再訪したい温泉 #湯郷温泉 #やさしさの宿竹亭 #さんぶ太郎 #美作三湯 #ポケットパークふれあいの湯 #湯郷鷺温泉館 #村湯療養湯 #にっぽんの名湯 #にっぽんの秘湯 #温泉ソムリエ